SERVICE事業内容

⼀病息災の健康⽀援モデルを社会に

⼀病息災とは「⼀つぐらい病気を持っていた⽅が健康に気を配り、かえって⻑⽣きすること」といった意味の⾔葉です。PREVENTのサービスで、病気を患ってしまった⼈が以前よりポジティブに⽣きられるように。そんな思いを持って、私たちは事業を推進します。

医療データ解析事業
(マイスコープ)

Myscope⽣活習慣病・⾎管病発症リスクが予測できる医療データ解析サービス

健康保険組合が保有する健康診断およびレセプトデータから5年以内のイベント発⽣率*を算出。⾼リスク者と判定された⽅に対して重篤な疾病前に適切な対応を取ることが可能です。

※イベント
脳⾎管疾患 or 虚⾎性⼼疾患の新規発症もしくは、⾼⾎圧、脂質異常症、糖尿病の新規治療開始

誰がどの程度危ないのかを予測

  1. レセプトデータ
    健診データ
    レセプトデータ健診データ
  2. 疾病発症予測
    アルゴリズム
    疾病発症予測アルゴリズム
  3. 疾病発症
    リスク層別化
    疾病発症リスク層別化
  4. 事業対象
    候補者抽出
    事業対象候補者抽出

重症化予防⽀援事業
(マイスター)

Mystarオンライン完結型
⽣活習慣改善⽀援サービス

かかりつけ医・主治医と連携を図りながらモニタリング機器を利⽤し、医療専⾨スタッフから健康づくりの個別指導を提供するサービスです。

Mystarの特徴

  • ウェアラブル端末を使用し
    ライフログを見える化

    活動量計、塩分測定器を使用することで、歩数や睡眠、塩分摂取量などのデータを専用アプリに記録することで毎日の測定をサポートします。
    ※使用する機器が異なる場合がございます。

  • 電話とチャットのきめ細やかな個⼈指導

    6か⽉間に12回の電話指導とチャットによるコミュニケーションでユーザーをアドバイス。完遂率98%という⾼いリテンションを誇ります。

  • 医療専⾨職による
    質の⾼い指導

    ⼼臓リハビリテーション指導⼠、糖尿病療養指導⼠をはじめ、医療機関で疾病管理指導に従事していた専⾨職が6か⽉間担当につき、⼀⼈⼀⼈の病状に合わせた指導を提供しますPREVENTの医療専⾨チーム

PREVENTの医療専⾨チーム

⼀般的な特定保健指導であれば⽬的がメタボの脱却減量ではありますが、弊社の場合は⾎管病の発症を予防するということが主⽬的です。弊社では糖尿病であれば内分泌、⾎圧であれば循環器内科などの看護師や理学療法⼠がその⽅の担当となって指導にあたります。

⼀般的な特定保健指導

PREVENT

対象者

メタボリック症候群該当者(服薬治療中の⽅は除外される)

⾼⾎圧や糖尿病などの投薬治療中の⽅(⼆次予防)
脳梗塞や⼼筋梗塞の既往者(三次予防)

指導目的

メタボ脱却、減量

脳梗塞や⼼筋梗塞などの⾎管病発症予防

必要なスキル

栄養学
運動学
⾏動変容理論

病態知識(各疾患に合わせた指導⽅法の個別化)
栄養学
運動学
⾏動変容理論

リスク

致死性リスクは極めて低い

症例によっては、リスクあり
(⼼筋梗塞後の残存狭窄例など)

専⾨職

保健師
管理栄養⼠
看護師

看護師
理学療法⼠
管理栄養⼠
保健師
⼼臓リハビリテーション指導⼠*1
糖尿病療養指導⼠*2
⾼⾎圧・循環器病予防療養指導⼠*3
病態栄養認定管理栄養⼠*4
3学会合同呼吸認定療法⼠*5

*1:⽇本⼼臓リハビリテーション学会が認定。

*2:⽇本糖尿病学会、⽇本糖尿病教育看護学会、⽇本病態栄養学会が認定。

*3:⽇本⾼⾎圧学会、⽇本循環器病予防学会、⽇本動脈硬化学会が認定。

*4:⽇本病態栄養学会が認定

*5:⽇本胸部外科学会、⽇本呼吸器学会、⽇本⿇酔科学会が認定

CONTACTご相談・お問い合わせ

PREVENTのサービスに興味のある事業会社様、健康保険組合様は、
お気軽にお問い合わせください。

ご相談はこちら